☆小浜島とは・・・?
沖縄の最南端地域「八重山諸島」の中心に位置する島です。周囲16km、人口約700名ののんびりとした景色が広がる小さな離島。
他の同規模な島には無い特徴として、山があること、真水に恵まれていることの2点が魅力的な島です。
2001年NHK連続テレビ小説「ちゅらさん」で人気が爆発した島としても有名で、島内に2つの大型リゾートホテルがあります。
☆ツアーの見所
旅行へ来た人もなかなか入れない自然豊かなポイントへご案内します!島に来ずして島を知る!
2021年世界遺産登録された西表島の40分の1の面積!!自然の魅力がギュ~ッと詰まった小さい島だからこその利点を目指した生配信!
隊長はたったの1人!!小浜島探検隊に参加いただくと必ず私が担当します!2回目の参加で担当が変わったりしません!
☆探検のポイント選び
ポイントはその時によって変えていきます。
マングローブ、干潟、砂浜、森、山、湧水・・・など、様々ありますので、予約の際に聞いてみてください☆
☆カニ隊長の自己紹介
どうも!小浜島探検隊隊長のカニですv(^^)v
2012年に小浜島へ越してきたないちゃーですが、小浜の自然のことなら誰より学んできました!!
自然環境の保護保全を仕事にしたくてはじめたツアーですので、環境保護に関わる話を率先して出していきます!
2020年、2021年度の小浜島小・中学校の総合学習【海洋教育】の外部講師を担当しておりました!地球の自然を守る勉強を島の子たちと一緒にやってきました。
資源確保や自然循環の話が大好きです♪その辺の質問もぜひお待ちしております☆
=================
開始時間:09:00、10:00、11:00、14:00、15:00、16:00、17:00、18:00
※日によってオススメの時間が異なります。出発時間はガイドにご相談ください。
所要時間:1時間以内(実際の体験時間は約40分です)
参加年齢:0歳 ~100歳
参加人数:1アカウントにつき複数名での参加可能
集合時間:開始5分前にお飲み物を用意して待機してください。
集合場所:ご自宅
対応言語:日本語
=================
【オンラインツアーとは?】
沖縄 離島の人気のオンラインツアーから、ものつくり、イベント、観光まで様々なプランをオンラインで体験できます。コロナ禍で気軽に旅行をできない今、おうち時間を活用して離島予習旅のオンライン体験はいかがですか?
※リモート通話サービスの「zoom」を利用します。
※完全生配信ですのでやむを得ず生物を遠くから説明する場合があります。ケータイ画面でも参加可能ではありますが、できるだけ大きめのモニターでご参加することをオススメします。
【注意事項】
・ご参加日の前日までに、Zoomのアクセス方法をメールにてお送り致します。
(Zoomアプリをお持ちでない方は、事前にダウンロードをお願いします。)
・ご参加当日:お送りしましたZoomのリンクを開きご参加ください。
(※Zoomの基本操作・参加時のお願いを必ずご確認ください)
・ツアー開始の10分前から入室可能です。
・複数参加者がいらっしゃる場合、会議室へ入室されていないお客様がいても、他のお客様との兼ね合いもあります為、開始時間になりましたらツアーをスタートさせて頂きます。
・途中からの入退室も可能です。
・お客様の通信状況によっては、音声や動画がスムーズに提供されない場合がございます。
・あらかじめ通信環境の良い場所でご視聴頂きますようお願い致します。
・全てプライベートツアーとなっております。複数端末でのお申し込みには対応しておりません。各回1端末までの参加となります。
【Zoomの基本操作・参加時のお願い】
①基本的にはミュートをオフにした状態でご参加ください。もし、ご自身の音が入ってほしくないという方はミュートにして頂いても構いません。
②顔出しを控えたい方は「ビデオの停止」を押してください。
③ご参加中のご質問は「チャット」から受付します。送信先「全員」にしてお送りください。質疑応答タイムにて、時間の許す限りお答えさせていただきます。
【キャンセルについてのご案内】
催行日前日より 70% のキャンセル料が発生いたします。
当日・無断キャンセルは 100% のキャンセル料が発生いたします。
【サプライヤー】
星空探検隊なちゅら
・体験料
コース参加にあたってのご注意
リモート通話サービスの「zoom」を利用します。
パソコンからご参加の方
→こちらから送るURLからスムーズに入れます。
スマートフォンでご参加の方
→zoomアプリが必要になります。アプリを入れていない場合は、こちらから送るURLをタップすることでzoomアプリのインストール画面に切り替わるかと思います。
早めのインストールをしていただけると当日スムーズになりますのでよろしくお願いいたします。
開催中止に関して:
・雨天でも催行します。
・探検が危険と思われるよほどの悪天候の場合中止(台風など)
・飲み物を用意しておくと楽しみやすいかと思います。
・お菓子など軽食であれば参加中の飲食も可能です。
参加者の簡単な自己紹介。隊長の自己紹介は【説明】下部にありますので読んでみてください。
ポイントはその日の月齢、潮位、天候などを見て隊長の思う最適な場所を歩きます。
紹介された生物や小浜島のことなど、気になったことを気軽に質問していただけます。
トラブルシューティングによる時間超過も考慮した予備時間です。